2008年09月19日
9/14 東京湾 タチウオ・イナダ
管釣り魂!というタイトル変えた方がいいんじゃねぇ!?
的な勢いでソルトにはまっております・・^^;
今度は、サンスイさまお仕立ての
東京湾タチウオ・イナダ船に行ってきました。
お船は金沢八景の太田屋さん。
タチウオは前回結構釣れたので、
今回はイナダを楽しみにしておりましたが、
その釣果やいかに・・・!?
的な勢いでソルトにはまっております・・^^;
今度は、サンスイさまお仕立ての
東京湾タチウオ・イナダ船に行ってきました。
お船は金沢八景の太田屋さん。
タチウオは前回結構釣れたので、
今回はイナダを楽しみにしておりましたが、
その釣果やいかに・・・!?
今回は、サンスイソルトコーナーとトラウトコーナーでの
合併企画ということで、ソルトから6名、トラウトから5名での出船でした。
あっ・・ワタクシ一応トラウトコーナーチームです・・^^;
まずは港を出て20分ほど走った辺りで、イナダを狙います。
魚探には反応が出ているようなのですが、
なかなかヒットいたしません・・^^;
15分ほどやってみましたが、だ〜れもアタリが無いので、
早々に撤収・・・。金谷沖のタチウオへ向かいます。
金谷沖は相変わらず遊漁船だらけでしたが、
皆さんゴリゴリヒットしています。

私も早速ジグを下ろし、シャクリスタート。
すると2投目で早速ヒ〜ット♪
今回は、ソルトコーナーのSさんより右捲きベイトを
お借りしたので、巻き上げも楽チン♪

カスタムハンドルがカッコイイ♪
その後も飽きない程度に釣れ続きましたが、
ワタクシ、タチウオは向いてないのか・・・。
7,8本掛けた時点で飽きてしまいました・・・。
お昼寝していたことはナイショです・・^^;
しばらくすると、イナダに行くべ!という話になり、
横須賀方面!?へ移動。
水深40mほどの所で、ジギングを開始しますが、
不慣れな私は根掛かり連発・・・。
根に掛かっちゃうと取れないモンですねぇ・・。
考えが甘かったっす・・T_T
しかし、根掛かりを恐れていては魚は掛からん!と
馬鹿の一つ覚えで、底ギリギリまで落とし込みます・・^^;
するとソルトコーナーのお客さんにヒット♪
無事にキャッチに成功すると、なんとカンパチじゃないですか!?
ホントにこんなとこでシャクってて、魚なんか釣れるのか?と
半信半疑にやってたので、ビツクリ・・・^^;
ワタクシ、刺身の中でもカンパチは大好きな方なので、
釣り人モードから漁師モードにスウィッチ!
しばらくハードジャークを繰り返していたものの、
アタリ一回こっきり何も来ないので、
ソフトジャークに切り替えて巻き上げてきたところで、事件が勃発!!!
落とし込んだラインの先から、キラキラしたモノがわき上がってくるのが見えます!
なんだろうなぁ・・・? なんてぼんやり眺めていると、
ワタクシのジグに魚が群がってるじゃぁあ〜〜りませんか!!
ッゲゲゲゲ〜〜〜!!!魚じゃん!!
と思ったがビビらずうろたえず誘いを続けると、
手元にドッカ〜〜〜ン♪とアタリが来た!
うぉ〜〜〜〜!!ヒットォ〜〜〜♪と
叫んで竿を立てると、ドラグがジーッと出て行きます!
来た!来た!来た〜〜!とワクワクドキドキしていると、
プンっと軽くなってしまいました・・・。
ぉぃぉぃぉぃ・・・・また切れたのかよ・・・T_T
とラインを回収すると・・・。
スナップが折れてました!!!

ポッキリ・・・
うぅぅぅぅ〜〜〜、何が掛かってったかわかりませんが、
見事!木っ端みじん。。。^^;
しか〜〜し、これを機に、やる気メーターはレッドゾーンまで吹け上がり、
シャクる手にも力が入る、入る・・・。
っと、そこで船長よりアナウンスが!
「でっけぇワラサが跳ねてるらしいから、行ってみよう!」
だって!
うぉ〜〜〜!ナブラ!キャスティング!イェ〜〜イ♪
そして、目の前に出てきた光景は・・・
ワタクシの経験中、一番のナブラ・・・^^;
顔こそ出さないものの
そりゃぁもぉ、あっちこっちでバシャバシャ!
そんな光景見ちゃったら、もう黙っておれません!
予備に持って行ったキャスティングロッド片手に、
ミヨシに上がらせてもらいます!
この日、キャスティングロッドを持ってきてたのは、
何故かトラウトコーナーより参加の面々のみ・・。
しかし、ベイトの足が速いのか、すぐさまナブラも移動してしまい、
なかなかヒットに持ち込めません。
すると・・・・
後ろからヒットォ〜〜〜〜の声が・・・。
振り向くとそこには、全開に曲がるロッドを堪えている、
おがちょ君の姿が!!!!
おお!!頑張れ!おがちょ!いいとこ見せてくれ!
と応援すること10分少々・・・。
上がってきたのは、ワラサ6キロ弱・・・。
すっげぇ〜〜〜、旨そう〜〜〜〜!
よぉ〜し、オイラも巻けずに・・・と思っていると、
また後ろからヒットォ〜〜〜〜の声・・・。
振り向くとそこには、ソルトコーナーS氏の姿が。。。
コチラもなんなくキャッチに成功。
またもや5キロオーバーのワラサ君・・・。
なんだよ、なんだよ、釣具屋の店員しか釣れねぇのか!?と
半分やけになっていると、またもや後ろからヒットォ〜〜〜〜の声 ^^;
振り向くと一匹キャッチして、ジギングに変更していたおがちょ君でした・・・。
あのぅ・・・接待釣行じゃなかったんですかね!?

マジで、ブリブリ・・笑
遠慮無しに釣る釣具屋の店員を尻目に、キャスティングを
続けますが、ワタクシはじめ周りもなかなかヒットしません。
そして、諦めかけたところにチャンスが回ってきました。
目の前にナブラが発生!鳥たちもこれまで以上に集まってきました。
そして、渾身の力を込めてフルキャスト!
すると、2.3回巻いてきたところで、グングンと生命反応・・^^;
これ・・・鳥じゃないですか・・・!?
と半信半疑に軽くアワセを入れてみるも、まだ分からず。。。
さらにポンピングしながら巻いてみるも、
ん〜〜〜〜わからん・・・。
しかし、ルアーの近辺の鳥たちに異変が無いので、
魚だろう・・・いや魚だ!と思うことにしてファイト開始!笑
すると、首振りが伝わってきて完全に魚と確信!
青物掛けること2回・・バラシとスナップ折れでで泣いた経験より、
3度目の正直は有る!!と未だかつて無い真剣なファイト!
引きを楽しむ余裕など、一切ありません・・・
心中は、とにかく、獲りたい!その一言!
そして、なんとか船縁まで寄せ、ドラグをゆるめさらに慎重に・・・。
おがちょ君にすくってもらい、ルアー初の青物ゲットとなりました♪
サイズは3キロ弱と、お二人が釣ったのより全然小さかったですが、
いいんです!いいんです!これで!(川平慈英風で・・)

オレが持つとさらに小さいなぁ・・・^^;
いやぁ〜、嬉しかった!釣りを初めて2回目のウルトラ嬉しい出来事でしたね。
なんせ、このまま一生釣れないんじゃない・・位思っていたので、
心の底から嬉しかった!
はぁ・・・・。
その後、釣り座を他の方へゆずり後ろで鬼シャクリを繰り返して
みたものの、アタリ1回で終了・・。
長く楽しい1日が終わりました。
<総括>
太刀魚&イナダ船で、まさかナブラを追えるとは思ってみませんでした。
よって、この魚は外道!?・・・^^;
この夏にソルト・オフショアを始めて、計5回の釣行を終え
キャスティング*ジギングを経験しましたが、
どうやらワタクシ、ナブラを追っかけるキャスティングが
好きなようです。いや。完全にハマりました・・・。^^;
しかも、大きなプラグやジグをこれでもかぐらい、ジャークして誘ったり、
トゥイッチをギンギン・・なんて、管釣りでもミノーが好きな私には、
もってこいの狙い方です。
しかも、目の前でわき起こるナブラや鳥山、
船の下を大型魚が泳いでいく姿が見えたりと、
興奮度120%のこの釣り・・いやぁ〜最高です!
時期的にいつまでこの釣りが楽しめるのか不明ですが、
行ける限り大物を求めて船に乗ってこようと思います。
しかし、来週末はすそのフィッシングパーク釣行だし、
そろそろ、鹿島槍の秋合宿も計画せねばならんし・・。(参加者募集中です!)
管釣りも忙しいし、体がふたつ欲しいのぉ・・。
合併企画ということで、ソルトから6名、トラウトから5名での出船でした。
あっ・・ワタクシ一応トラウトコーナーチームです・・^^;
まずは港を出て20分ほど走った辺りで、イナダを狙います。
魚探には反応が出ているようなのですが、
なかなかヒットいたしません・・^^;
15分ほどやってみましたが、だ〜れもアタリが無いので、
早々に撤収・・・。金谷沖のタチウオへ向かいます。
金谷沖は相変わらず遊漁船だらけでしたが、
皆さんゴリゴリヒットしています。

私も早速ジグを下ろし、シャクリスタート。
すると2投目で早速ヒ〜ット♪
今回は、ソルトコーナーのSさんより右捲きベイトを
お借りしたので、巻き上げも楽チン♪

カスタムハンドルがカッコイイ♪
その後も飽きない程度に釣れ続きましたが、
ワタクシ、タチウオは向いてないのか・・・。
7,8本掛けた時点で飽きてしまいました・・・。
お昼寝していたことはナイショです・・^^;
しばらくすると、イナダに行くべ!という話になり、
横須賀方面!?へ移動。
水深40mほどの所で、ジギングを開始しますが、
不慣れな私は根掛かり連発・・・。
根に掛かっちゃうと取れないモンですねぇ・・。
考えが甘かったっす・・T_T
しかし、根掛かりを恐れていては魚は掛からん!と
馬鹿の一つ覚えで、底ギリギリまで落とし込みます・・^^;
するとソルトコーナーのお客さんにヒット♪
無事にキャッチに成功すると、なんとカンパチじゃないですか!?
ホントにこんなとこでシャクってて、魚なんか釣れるのか?と
半信半疑にやってたので、ビツクリ・・・^^;
ワタクシ、刺身の中でもカンパチは大好きな方なので、
釣り人モードから漁師モードにスウィッチ!
しばらくハードジャークを繰り返していたものの、
アタリ一回こっきり何も来ないので、
ソフトジャークに切り替えて巻き上げてきたところで、事件が勃発!!!
落とし込んだラインの先から、キラキラしたモノがわき上がってくるのが見えます!
なんだろうなぁ・・・? なんてぼんやり眺めていると、
ワタクシのジグに魚が群がってるじゃぁあ〜〜りませんか!!
ッゲゲゲゲ〜〜〜!!!魚じゃん!!
と思ったがビビらずうろたえず誘いを続けると、
手元にドッカ〜〜〜ン♪とアタリが来た!
うぉ〜〜〜〜!!ヒットォ〜〜〜♪と
叫んで竿を立てると、ドラグがジーッと出て行きます!
来た!来た!来た〜〜!とワクワクドキドキしていると、
プンっと軽くなってしまいました・・・。
ぉぃぉぃぉぃ・・・・また切れたのかよ・・・T_T
とラインを回収すると・・・。
スナップが折れてました!!!

ポッキリ・・・
うぅぅぅぅ〜〜〜、何が掛かってったかわかりませんが、
見事!木っ端みじん。。。^^;
しか〜〜し、これを機に、やる気メーターはレッドゾーンまで吹け上がり、
シャクる手にも力が入る、入る・・・。
っと、そこで船長よりアナウンスが!
「でっけぇワラサが跳ねてるらしいから、行ってみよう!」
だって!
うぉ〜〜〜!ナブラ!キャスティング!イェ〜〜イ♪
そして、目の前に出てきた光景は・・・
ワタクシの経験中、一番のナブラ・・・^^;
顔こそ出さないものの
そりゃぁもぉ、あっちこっちでバシャバシャ!
そんな光景見ちゃったら、もう黙っておれません!
予備に持って行ったキャスティングロッド片手に、
ミヨシに上がらせてもらいます!
この日、キャスティングロッドを持ってきてたのは、
何故かトラウトコーナーより参加の面々のみ・・。
しかし、ベイトの足が速いのか、すぐさまナブラも移動してしまい、
なかなかヒットに持ち込めません。
すると・・・・
後ろからヒットォ〜〜〜〜の声が・・・。
振り向くとそこには、全開に曲がるロッドを堪えている、
おがちょ君の姿が!!!!
おお!!頑張れ!おがちょ!いいとこ見せてくれ!
と応援すること10分少々・・・。
上がってきたのは、ワラサ6キロ弱・・・。
すっげぇ〜〜〜、旨そう〜〜〜〜!
よぉ〜し、オイラも巻けずに・・・と思っていると、
また後ろからヒットォ〜〜〜〜の声・・・。
振り向くとそこには、ソルトコーナーS氏の姿が。。。
コチラもなんなくキャッチに成功。
またもや5キロオーバーのワラサ君・・・。
なんだよ、なんだよ、釣具屋の店員しか釣れねぇのか!?と
半分やけになっていると、またもや後ろからヒットォ〜〜〜〜の声 ^^;
振り向くと一匹キャッチして、ジギングに変更していたおがちょ君でした・・・。
あのぅ・・・接待釣行じゃなかったんですかね!?

マジで、ブリブリ・・笑
遠慮無しに釣る釣具屋の店員を尻目に、キャスティングを
続けますが、ワタクシはじめ周りもなかなかヒットしません。
そして、諦めかけたところにチャンスが回ってきました。
目の前にナブラが発生!鳥たちもこれまで以上に集まってきました。
そして、渾身の力を込めてフルキャスト!
すると、2.3回巻いてきたところで、グングンと生命反応・・^^;
これ・・・鳥じゃないですか・・・!?
と半信半疑に軽くアワセを入れてみるも、まだ分からず。。。
さらにポンピングしながら巻いてみるも、
ん〜〜〜〜わからん・・・。
しかし、ルアーの近辺の鳥たちに異変が無いので、
魚だろう・・・いや魚だ!と思うことにしてファイト開始!笑
すると、首振りが伝わってきて完全に魚と確信!
青物掛けること2回・・バラシとスナップ折れでで泣いた経験より、
3度目の正直は有る!!と未だかつて無い真剣なファイト!
引きを楽しむ余裕など、一切ありません・・・
心中は、とにかく、獲りたい!その一言!
そして、なんとか船縁まで寄せ、ドラグをゆるめさらに慎重に・・・。
おがちょ君にすくってもらい、ルアー初の青物ゲットとなりました♪
サイズは3キロ弱と、お二人が釣ったのより全然小さかったですが、
いいんです!いいんです!これで!(川平慈英風で・・)

オレが持つとさらに小さいなぁ・・・^^;
いやぁ〜、嬉しかった!釣りを初めて2回目のウルトラ嬉しい出来事でしたね。
なんせ、このまま一生釣れないんじゃない・・位思っていたので、
心の底から嬉しかった!
はぁ・・・・。
その後、釣り座を他の方へゆずり後ろで鬼シャクリを繰り返して
みたものの、アタリ1回で終了・・。
長く楽しい1日が終わりました。
<総括>
太刀魚&イナダ船で、まさかナブラを追えるとは思ってみませんでした。
よって、この魚は外道!?・・・^^;
この夏にソルト・オフショアを始めて、計5回の釣行を終え
キャスティング*ジギングを経験しましたが、
どうやらワタクシ、ナブラを追っかけるキャスティングが
好きなようです。いや。完全にハマりました・・・。^^;
しかも、大きなプラグやジグをこれでもかぐらい、ジャークして誘ったり、
トゥイッチをギンギン・・なんて、管釣りでもミノーが好きな私には、
もってこいの狙い方です。
しかも、目の前でわき起こるナブラや鳥山、
船の下を大型魚が泳いでいく姿が見えたりと、
興奮度120%のこの釣り・・いやぁ〜最高です!
時期的にいつまでこの釣りが楽しめるのか不明ですが、
行ける限り大物を求めて船に乗ってこようと思います。
しかし、来週末はすそのフィッシングパーク釣行だし、
そろそろ、鹿島槍の秋合宿も計画せねばならんし・・。(参加者募集中です!)
管釣りも忙しいし、体がふたつ欲しいのぉ・・。
Posted by isa at 20:25│Comments(12)
│◆ SALT Cast & Jiging
この記事へのコメント
とうとうやりましたね〜
お疲れ様です&おめでとうございます!^^
しかし、おいしそうですね!
Posted by たかZ3 at 2008年09月20日 01:49
毎度〜
ソルト魂 一直線ですね(笑
しかし、ほんま美味そう。
Posted by Go at 2008年09月20日 06:31
おはようございます
いいな大物、そしておいしそうだし。
来週末はすそのですか?
管釣り忘れていないようで安心しました。
でも、1〜2gのスプーンの投げ方忘れてるでしょ!
遊んでくださいな!
槍の秋合宿、誘ってくださいお願いします!
Posted by shiya at 2008年09月20日 07:13
どうもです!!
やべ〜やられた〜〜〜^^;
また行きましょう!
マグロ獲れてればな〜(T_T)
Posted by アッシー at 2008年09月21日 23:02
おはようございま〜す。
やりましたね!ついにキャスティングでのゲット、おめでとうございます。
土曜日に「the Fishing」で相模湾のキメジ見ましたけど、ルアーで獲るのは難しいんですね。
isaさんのオフショア魂、しかと見させていただきました!
(にしてもisaさん、やっぱり船は似合いますね(笑))
Posted by S川 at 2008年09月22日 09:20
>たかZ3さん
こんにちは。
はい、とうとう・・ついに・・・いや、やっと・・釣れました ^^;
美味かったっス・・。マジで・・・。
Posted by isa at 2008年09月22日 11:07
>Goさん
毎度です。
マジでブログのタイトル変更を考えてたりして・・^^;
そういえば、先日ニュースで大阪湾でクロマグロが
釣れるって言ってましたよ。
チャレンジしてみては? もちろん、バベルで。。。爆
Goさんは、釣ったチヌ食ってないんですか?
Posted by isa at 2008年09月22日 11:10
>shiyaさん
こんにちは。
いやいや、私が釣ったのは大物なんて言えないっす。
おがちょ君が釣ったのは、出刃で切れなくて
のこぎりで捌いたらしい・・・^^;
週末は27日のナイターへ行きます!
久々に彼女同伴なので、夢中にはなれそうに
ないですが、お時間合いましたらご一緒しましょう♪
槍も参加ですね。了解しました。
遠征隊長のバスさんに伝えておきます。
10月中にはやっつけたいですね。
Posted by isa at 2008年09月22日 11:14
>アッシーさん
こんにちは。
苦節5回。投資額○○マン円。。。
ようやくルアーで釣れました・・・。^^;
まだまだ色々勉強しなきゃいかんです。
ご指導よろしこ・・・です。
Posted by isa at 2008年09月22日 11:16
>S川さん
こんにちは。
いやぁ〜、ついに釣れてくれました。
そんなありがたいお魚君・・食っちゃいましたが・・^^;
村越さんのキメジは凄かったですね〜、私も見ましたよ。
でも、あんなのバンバン跳ねてるんですよね〜、相模湾で・・。
いつかは釣りたいモンです。ワタクシも。
S川さんも、一緒にオフショアどうですか〜? 楽しいですよ〜。
(釣れなくてもね・・・^^;)
その前にシーバス行きますか!
お邪魔じゃなければ、誘って下さい♪
最近、ソルト雑誌読みあさってるんで、久々に興味津々です。笑
Posted by isa at 2008年09月22日 11:22
こんにちは。鱒犬です。
いや〜ついにやりましたね。
いつ釣るのか首を長くして待っていました^^
しかしソルトって色々なものが釣れて楽しそうですね。
S川さんと一緒で『THE FISHING』を見ていたんですが、あまりにも集中してTVを見ている鱒犬を見て奥さんから忠告されました・・・
『海釣りはダメだよ』
鱒犬のソルト進出はまだまだ先になりそうです^^;
Posted by 鱒犬 at 2008年09月22日 18:24
>鱒犬さん
こんにちは。
首がキリンになるほどお待たせしちゃいましたね・・^^;
先週のTHE FISHINGは凄かったですよね。
私もガン見してしまいました。
で、ウチの彼女は、「せっかく行くんだから、あんなの釣ってこいよ・・」
ですって・・・^^;
しかも、私のこづかいで釣ってきた魚で
「食費が浮く。。」って喜んでますよ。
確かにあの大きさでも2日分の食費が浮いておりました。^^;
こんな切り口で説得してはいかがでしょうか・・!? 爆
Posted by isa at 2008年09月24日 12:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。