2007年06月27日
6/23 すそのFP
私事で恐縮ですが、7/1にブリーズで行われるブリーズキング ラウンド4に参戦する事が決定しました。今まで大会への参加は考えていなかったんですが、先日の釣行時にチーム縦社会のこかばさん、GOさんにお誘いいただいたのがきっかけです。
合わせて、いつもチーム縦社会のブリキン参戦話を耳にすると、ホントに楽しそうで・・・ってのと、今以上の上達を望むのであれば、やはり大会参加で目標をもって釣行するのが一番だなと思ったからです。
私は釣りに夢中になる前は、電動のラジコンカーで遊んでおりました。
最初は近所の駐車場でただ走らせるだけからはじまり、次第にサーキットへ。
サーキットが主になると、今度はレース参戦。
ショップ主催の小さいレースから、全国から猛者が集まる大きな大会まで色々参加しました。
今思えば、レースに参戦しだした頃からメキメキと上達したのをハッキリと覚えています。
多分、タイムとか順位とかはっきりした目標が有ったからだと思います。
この記憶を現在の釣りにフィードバックすると、やはり大会参加は否めないなと思い、今後行われる大会には都合が許す限り参戦していこうと思うようになりました。
普段すそのFPばかりでの私がどれだけ結果を残せるかは微妙な所ですが、楽しみながら参加していこうと思いますので、このブログをご覧のトーナメント参加の皆様、よろしくお願いいたします・・・m(_ _)m
話はそれてしまいましたが、釣行記です。
前述のような理由で、夕方は初参戦となるブリーズにプラに行きたい。
でもすそのFPでも遊びたい!ってな理由で、
この日は、午前中すそのFP、夕方からブリーズのダブルヘッダーに決定!
東名が少し混んでいて、8時ジャストに到着。
上池駐車場に車を止めて辺りを見渡すと、土曜日なのに意外と空いている。
タックルを準備し、受付を目指すと3の位置にGOさんを発見。

早速隣に入りシュガーミノーを試すも不発・・・^_^;
ミノーを交換しながらキャストを続けているとこかばさんが登場。
ちょっと離れて6の位置で釣り始めた。
(もちろん縦ってました ^_^)
あまりにミノーに反応が悪いので、スプーンに変更。
表層から順に試すも反応はイマイチ・・T_T
で、ようやく釣れたのはバックス2.5gの中層下目だった。
なんだか反応の悪い上池に嫌気がさし、GOさんを誘って下池へ。
ちょっとしてこかばさんも合流し、
7〜8の位置で、GOさん、私、こかばさんの順で入る。

下池でも魚の反応はあまり良くなく、
スプーンでパラパラ釣りミノーにチェンジ。

まったりモードの下池
お気に入りのザッガーでトゥイッチしてくると、ちょい沖目でゴツン♪
良い型の太〜いニジマスが釣れました ^_^
すると放流車がやってきて、対岸にて放流開始。
慌ててミノーを外し赤金を結んで、遠投するも反応は鈍い。
2バイトワンキャッチで放流祭りも終わり、気温の上昇に伴い人間の活性が下がる・・^_^;
まったりモードで縦社会のお二人とタックルなどの話で盛り上がっていると、
ふと見たことある方がコチラを目指して歩いてきます。
お!みゆぱぱさんだ!

仕事で近所に来たらしく、我々の様子を見に来てくれました。
しばらく4人で談笑しながら釣っていると、
こかばさんからコーヒーカップの号令が・・^_^;
スタートするもまったく釣れる気がしません・・。
狙いを完全に表層に絞ってコンプ0.9をデッドスローで流すも、ショートバイトではき出されてしまいます。

こかばさんも真剣モード♪
カラーをチェンジしながらアクションなどを入れ色々試していると、こかばさんがヒット♪
でもなんだかすごい引き・・・^_^;
スレだ。。。T_T
審判であるみゆぱぱさんよりスレはマイナス1匹との宣告を受け、ちょっと有利になったなと思ったが、やはり私のスプーンには反応が悪い・・。
池の様子を見るとミノーで釣れそうだが、先ほどの放流で外してしまっているのでタイムロスだなとスプーンで押し通す。
するとGOさんがヒット♪間違いなく口に掛かっており一抜け。
さぁヤバイぞ!と気を引き締めるもアタリはない・・・T_T
こかばさんと二人してあまりに釣れないので、審判のみゆぱぱさんからタイムアップの宣告が・・。
なんと、一匹も釣ってないのにドリンクゲットです♪
こかばさんご馳走様でした・・^_^;
その後、みゆぱぱさんも仕事に戻り、我々の6時間券もタイムアップ。
数は釣れませんでしたが、チーム縦社会の面々との釣行はまたもや大変楽しい時間となりました♪
記事では割愛しましたが、久々にミノーで結構釣ることが出来たのと、今回初投入のリプライのトッププラグでも釣果が出せ、昼間ならではのプラグデーに満足でした。
そしてこの後、ブリーズに向かうがなんともおぞましい結果が・・・^_^;
午後のブリーズ編へ続く・・・。
合わせて、いつもチーム縦社会のブリキン参戦話を耳にすると、ホントに楽しそうで・・・ってのと、今以上の上達を望むのであれば、やはり大会参加で目標をもって釣行するのが一番だなと思ったからです。
私は釣りに夢中になる前は、電動のラジコンカーで遊んでおりました。
最初は近所の駐車場でただ走らせるだけからはじまり、次第にサーキットへ。
サーキットが主になると、今度はレース参戦。
ショップ主催の小さいレースから、全国から猛者が集まる大きな大会まで色々参加しました。
今思えば、レースに参戦しだした頃からメキメキと上達したのをハッキリと覚えています。
多分、タイムとか順位とかはっきりした目標が有ったからだと思います。
この記憶を現在の釣りにフィードバックすると、やはり大会参加は否めないなと思い、今後行われる大会には都合が許す限り参戦していこうと思うようになりました。
普段すそのFPばかりでの私がどれだけ結果を残せるかは微妙な所ですが、楽しみながら参加していこうと思いますので、このブログをご覧のトーナメント参加の皆様、よろしくお願いいたします・・・m(_ _)m
話はそれてしまいましたが、釣行記です。
前述のような理由で、夕方は初参戦となるブリーズにプラに行きたい。
でもすそのFPでも遊びたい!ってな理由で、
この日は、午前中すそのFP、夕方からブリーズのダブルヘッダーに決定!
東名が少し混んでいて、8時ジャストに到着。
上池駐車場に車を止めて辺りを見渡すと、土曜日なのに意外と空いている。
タックルを準備し、受付を目指すと3の位置にGOさんを発見。

早速隣に入りシュガーミノーを試すも不発・・・^_^;
ミノーを交換しながらキャストを続けているとこかばさんが登場。
ちょっと離れて6の位置で釣り始めた。
(もちろん縦ってました ^_^)
あまりにミノーに反応が悪いので、スプーンに変更。
表層から順に試すも反応はイマイチ・・T_T
で、ようやく釣れたのはバックス2.5gの中層下目だった。
なんだか反応の悪い上池に嫌気がさし、GOさんを誘って下池へ。
ちょっとしてこかばさんも合流し、
7〜8の位置で、GOさん、私、こかばさんの順で入る。

下池でも魚の反応はあまり良くなく、
スプーンでパラパラ釣りミノーにチェンジ。

まったりモードの下池
お気に入りのザッガーでトゥイッチしてくると、ちょい沖目でゴツン♪
良い型の太〜いニジマスが釣れました ^_^
すると放流車がやってきて、対岸にて放流開始。
慌ててミノーを外し赤金を結んで、遠投するも反応は鈍い。
2バイトワンキャッチで放流祭りも終わり、気温の上昇に伴い人間の活性が下がる・・^_^;
まったりモードで縦社会のお二人とタックルなどの話で盛り上がっていると、
ふと見たことある方がコチラを目指して歩いてきます。
お!みゆぱぱさんだ!

仕事で近所に来たらしく、我々の様子を見に来てくれました。
しばらく4人で談笑しながら釣っていると、
こかばさんからコーヒーカップの号令が・・^_^;
スタートするもまったく釣れる気がしません・・。
狙いを完全に表層に絞ってコンプ0.9をデッドスローで流すも、ショートバイトではき出されてしまいます。

こかばさんも真剣モード♪
カラーをチェンジしながらアクションなどを入れ色々試していると、こかばさんがヒット♪
でもなんだかすごい引き・・・^_^;
スレだ。。。T_T
審判であるみゆぱぱさんよりスレはマイナス1匹との宣告を受け、ちょっと有利になったなと思ったが、やはり私のスプーンには反応が悪い・・。
池の様子を見るとミノーで釣れそうだが、先ほどの放流で外してしまっているのでタイムロスだなとスプーンで押し通す。
するとGOさんがヒット♪間違いなく口に掛かっており一抜け。
さぁヤバイぞ!と気を引き締めるもアタリはない・・・T_T
こかばさんと二人してあまりに釣れないので、審判のみゆぱぱさんからタイムアップの宣告が・・。
なんと、一匹も釣ってないのにドリンクゲットです♪
こかばさんご馳走様でした・・^_^;
その後、みゆぱぱさんも仕事に戻り、我々の6時間券もタイムアップ。
数は釣れませんでしたが、チーム縦社会の面々との釣行はまたもや大変楽しい時間となりました♪
記事では割愛しましたが、久々にミノーで結構釣ることが出来たのと、今回初投入のリプライのトッププラグでも釣果が出せ、昼間ならではのプラグデーに満足でした。
そしてこの後、ブリーズに向かうがなんともおぞましい結果が・・・^_^;
午後のブリーズ編へ続く・・・。
Posted by isa at 11:38│Comments(14)
│すそのFP
この記事へのコメント
こんにちは。初めまして。
いつも釣行記を楽しく拝見させて頂いています。
まったりモードの下池(笑)で、座って写っているのが自分です(汗。
あの日は暑さと睡魔でバテバテで集中力が持続出来ませんでした。
対岸の日陰で楽しそうに釣っているのを見て、何回も場所を移動しようかと考えていました(笑。
いつも釣行記を楽しく拝見させて頂いています。
まったりモードの下池(笑)で、座って写っているのが自分です(汗。
あの日は暑さと睡魔でバテバテで集中力が持続出来ませんでした。
対岸の日陰で楽しそうに釣っているのを見て、何回も場所を移動しようかと考えていました(笑。
Posted by memphisbelle at 2007年06月27日 12:22
こんにちはGoです
暑いなかお疲れ様でした〜
しっかり、isaさんの超絶ミノーイング・テクと目玉飛び出すタックルをしっかり堪能させていただきました。
なんせステラ触るの初めててドキドキでした。
後半、Breeze編...
そんな事ありましたっけσ(^_^;)?
最近、記憶が.....
それよりも“大爆笑!伊勢原の夜は、更けていく”編を期待してます!
ねっ、Zさん!
暑いなかお疲れ様でした〜
しっかり、isaさんの超絶ミノーイング・テクと目玉飛び出すタックルをしっかり堪能させていただきました。
なんせステラ触るの初めててドキドキでした。
後半、Breeze編...
そんな事ありましたっけσ(^_^;)?
最近、記憶が.....
それよりも“大爆笑!伊勢原の夜は、更けていく”編を期待してます!
ねっ、Zさん!
Posted by Go at 2007年06月27日 13:45
こんにちは。
isaさんも、ついに大会に本格参戦ですか~。
確かにisaさんくらいのレベルまで行くと、さらにレベルアップするには、大会に出るのがいいのかもしれませんね...。
え?私ですか?
出ますよ!大物大会限定で(笑)
しかし、今のBreeze、相当厳しそうですねぇ。
ブリキンもシビアな大会になりそうですが、応援してますよ!
isaさんも、ついに大会に本格参戦ですか~。
確かにisaさんくらいのレベルまで行くと、さらにレベルアップするには、大会に出るのがいいのかもしれませんね...。
え?私ですか?
出ますよ!大物大会限定で(笑)
しかし、今のBreeze、相当厳しそうですねぇ。
ブリキンもシビアな大会になりそうですが、応援してますよ!
Posted by S川 at 2007年06月27日 15:22
>memphisbelleさん
はじめまして、こんにちは。
コメントありがとうございます。
と、同時に私も記事を拝見しておりました♪今後ともよろしくお願いいたします。
あの日は道路側で釣っておられたのですね。さぞ暑かった事でしょう・・。
日陰になる工場側は涼しいのはいいのですが、昼前頃からゴミの洗礼に会いました・・。おかげで白色ラインが緑色に・・(T_T)
写真の原盤を基に次回お見かけしましたら、声を掛けさせて頂きます。
でも、わかるかなぁ・・・^_^;
はじめまして、こんにちは。
コメントありがとうございます。
と、同時に私も記事を拝見しておりました♪今後ともよろしくお願いいたします。
あの日は道路側で釣っておられたのですね。さぞ暑かった事でしょう・・。
日陰になる工場側は涼しいのはいいのですが、昼前頃からゴミの洗礼に会いました・・。おかげで白色ラインが緑色に・・(T_T)
写真の原盤を基に次回お見かけしましたら、声を掛けさせて頂きます。
でも、わかるかなぁ・・・^_^;
Posted by isa at 2007年06月27日 16:26
>GOさん
こんにちは&Wヘッダーお疲れ様でした&ありがとうございました!
>後半、Breeze編...
そんな事ありましたっけσ(^_^;)?
絶好のブログネタなので書いちゃいますよ〜♪
“大爆笑!伊勢原の夜は、更けていく”編はあまりに笑いすぎたので、記事に出来ません。でもいつか書きたいかも・・(^_^;)
ねっ!Zさん!
こんにちは&Wヘッダーお疲れ様でした&ありがとうございました!
>後半、Breeze編...
そんな事ありましたっけσ(^_^;)?
絶好のブログネタなので書いちゃいますよ〜♪
“大爆笑!伊勢原の夜は、更けていく”編はあまりに笑いすぎたので、記事に出来ません。でもいつか書きたいかも・・(^_^;)
ねっ!Zさん!
Posted by isa at 2007年06月27日 16:33
>S川さん
こんにちは。
大会への参加は今の自分のレベルを確認し、さらに向上させようというのが目的です。(実はちょっと壁を感じてまして・・^_^;)
っと、とりあえずブリキン頑張ってきます♪・・^_^; シビアを通り越してると思いますが・・・。
こんにちは。
大会への参加は今の自分のレベルを確認し、さらに向上させようというのが目的です。(実はちょっと壁を感じてまして・・^_^;)
っと、とりあえずブリキン頑張ってきます♪・・^_^; シビアを通り越してると思いますが・・・。
Posted by isa at 2007年06月27日 16:37
こんにちは。鱒犬です。
おっと~~~~
いよいよ大会参戦ですか!?
isaさん程の実力があれば、きっと良い成績を出せますよ^^
秋以降には東山湖でドットコムやトラキンが開催されると思いますので、是非参加しましょう。
縦社会とisaさんのコラボは楽しそうですね^^
ブリーズ編楽しみに待ってま~す。
おっと~~~~
いよいよ大会参戦ですか!?
isaさん程の実力があれば、きっと良い成績を出せますよ^^
秋以降には東山湖でドットコムやトラキンが開催されると思いますので、是非参加しましょう。
縦社会とisaさんのコラボは楽しそうですね^^
ブリーズ編楽しみに待ってま~す。
Posted by 鱒犬 at 2007年06月27日 18:36
isaさん、こんばんわ。
中学生より、釣りを始めたこかばです。(汗)
コーヒーカップ、言いだしっぺが負ける法則にまんまとはまっちゃいました!
次は、2~3分で決着がつく試合にしたいですね!釣れないとダレルし・・・。お魚も空気読めって感じですね!(意い訳)
あの後、ブリーズに行かれたんですか?知らなかった・・・。“伊勢原の夜”は、覚えているんですけど!!
中学生より、釣りを始めたこかばです。(汗)
コーヒーカップ、言いだしっぺが負ける法則にまんまとはまっちゃいました!
次は、2~3分で決着がつく試合にしたいですね!釣れないとダレルし・・・。お魚も空気読めって感じですね!(意い訳)
あの後、ブリーズに行かれたんですか?知らなかった・・・。“伊勢原の夜”は、覚えているんですけど!!
Posted by こかば at 2007年06月27日 18:46
>鱒犬さん
こんにちは。
ハイ!大会出ていくことに決めました。
どこまでやれるかわかりませんが、楽しみながらレベルアップ出来るといいなと思っています。
鱒犬さんともどっかでご一緒出来たらいいですね。是非お手柔らかに・・^_^;
こんにちは。
ハイ!大会出ていくことに決めました。
どこまでやれるかわかりませんが、楽しみながらレベルアップ出来るといいなと思っています。
鱒犬さんともどっかでご一緒出来たらいいですね。是非お手柔らかに・・^_^;
Posted by isa at 2007年06月27日 21:56
>こかばさん
こんにちは&お疲れ様でした&ご馳走さまでした・・^_^;
あれ?こかばさんの釣りは幼稚園からじゃなかったでしたっけ??^_^;
ブリキンどうしましょ?
私すでに忘れたいです・・・T_T
ねっ!Zさん!
こんにちは&お疲れ様でした&ご馳走さまでした・・^_^;
あれ?こかばさんの釣りは幼稚園からじゃなかったでしたっけ??^_^;
ブリキンどうしましょ?
私すでに忘れたいです・・・T_T
ねっ!Zさん!
Posted by isa at 2007年06月27日 22:00
こんばんは!
おぉぉぉ~isaさんもとうとうトーナメンターですね!共に戦いませう!
ブリキンは私も一度出てみたいのですが、人気があってすぐエントリー終了なんですよね・・・7月1日は頑張って狙ってください、お立ち台!
おぉぉぉ~isaさんもとうとうトーナメンターですね!共に戦いませう!
ブリキンは私も一度出てみたいのですが、人気があってすぐエントリー終了なんですよね・・・7月1日は頑張って狙ってください、お立ち台!
Posted by バスは15年でもトラウト1年生 at 2007年06月27日 23:53
>バス・・さん
こんばんわ。
ガッツリ行きますよぉ〜!
と思っていましたが、初戦を前に迷宮に入ってしまいました。(詳しくは午後のブリーズ編をご覧ください)
ともあれトーナメントエキスパートのバスさんには色々教えて頂きたいので、是非ともどこかでご一緒を!お願いします!セ・ン・パ・イ♪
こんばんわ。
ガッツリ行きますよぉ〜!
と思っていましたが、初戦を前に迷宮に入ってしまいました。(詳しくは午後のブリーズ編をご覧ください)
ともあれトーナメントエキスパートのバスさんには色々教えて頂きたいので、是非ともどこかでご一緒を!お願いします!セ・ン・パ・イ♪
Posted by isa at 2007年06月28日 00:00
幼稚園から釣りをしてるZさんさんです。
ところで何度も言うようですが私は釣りは好きですからね!
今でも・・・
マジで!
でも3日以上連続で行ったら飽きてしまうかな~?
今後のトーナメント活躍期待します!(はーと)
ところで何度も言うようですが私は釣りは好きですからね!
今でも・・・
マジで!
でも3日以上連続で行ったら飽きてしまうかな~?
今後のトーナメント活躍期待します!(はーと)
Posted by たかZ3 at 2007年06月28日 01:01
>Zさんさん
こんにちは。^_^
3日で飽きるようじゃホントはあんまり好きじゃないんじゃ・・・^_^;
とりあえず、1日頑張りましょう♪
こんにちは。^_^
3日で飽きるようじゃホントはあんまり好きじゃないんじゃ・・・^_^;
とりあえず、1日頑張りましょう♪
Posted by isa at 2007年06月28日 11:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。