2008年04月04日
TENRYU CR73M & イグジスト2508R
久々に散財してきました・・^_^;
タイトル通り、竿とリールです。
今年は思うところ有りで、
一足先に思い切って逝ってしまいました。
で、今回もお世話になったのは
サンスイ渋谷店トラウトコーナー。
今後私の目指すスタイルと使い勝手を
わがままに相談したところ
こんな結果に落ち着きました。
竿はやっぱりウエダだろ!という方はコチラ・・・
↓ ↓ ↓ ↓

タイトル通り、竿とリールです。
今年は思うところ有りで、
一足先に思い切って逝ってしまいました。
で、今回もお世話になったのは
サンスイ渋谷店トラウトコーナー。
今後私の目指すスタイルと使い勝手を
わがままに相談したところ
こんな結果に落ち着きました。
竿はやっぱりウエダだろ!という方はコチラ・・・
↓ ↓ ↓ ↓

釣り・・・。
私にとっての「釣り」とは、このブログのタイトルどおり
管理釣り場がメインです。
他に行くとすれば、東京湾での陸っぱりシーバス、
もしくはど初心者集団でのカジキトローリング・・のみ。
まぁ、どっちも最近ご無沙汰ですが・・^_^;
私の場合、管理釣り場から始まった釣りという趣味ですが、
去年ぐらいからネイティブへの憧れが強くなり、
今年はチャンスさえ有ればどんどん繰り出して
行こうではないかと思っておりました。
そんな中、来週あたりに芦ノ湖釣行の話があり、
まずは第一弾として、竿とリールで散財したのでした。
前置きが長くなりましたが、まずはロッドです。
TENRYUのCR73M。
目的は芦ノ湖や東古屋湖で私の大好きなビックミノーを
投げ倒す目的で、購入を決意。
本来なら迷わずUFMを選ぶ所ですが、すでにTSS68を持ってるし、
最近UFMばかりなので、違うメーカーの味付けも試してみたい・・
とのわがままから、おがちょ君に選んで頂きました。
長さ的には7ftの後半くらいが欲しかったのですが、
この竿には設定が無く、次の設定は8ft。
ボートがメインだしウェーディングなんぞはまずしない・・
という事で73に決定致しました。
そしてお次はリール。
DAIWA EXIST2508R
リールに関しては色々悩みました。
これからトライしてみたい釣りが、
サーモン・イトウなどのビックトラウト系、
さらに湖での中型トラウト。
合わせて東山湖でも使いたい・・笑
ビックトラウトには3000番。
湖では2000番が望ましいと聞くが、
別々に買っても3000番なんぞ、
年に1回もしくはゼロも有り得る・・^_^;
でも大は小を兼ねるで、3000番を買うのも
有りかなと思ったけど、3000番になると
途端に重くなるし・・。
そんなリールに大金を払えるか!ってなわけで、
悩みまくり、結果として出たのが、
ゲーリー店長オススメの、EXIST2508R.。
3000番台のボディに2500番台のスプールをもつ
このリール・・。
普段1000番しか使わない私には、
すごく大きい・・。
そしてハンドルが長く、回してみても
違和感バリバリ・・^_^;
と、こんな感じでなんでも買える魔法のカードで、
散財したのであった・・。
まぁ、管釣りのみのもやしっ子が、
ネイティブで自然の厳しさに泣き出すのを、
暖かく見守って下さい。
そして、この竿とリールに魂を込めるべく、
翌日は仕事バックれで朝から東山湖とすそので
ダブルヘッダーを慣行!さすが管釣り魂!爆
その模様は近日公開!
予定・・爆
私にとっての「釣り」とは、このブログのタイトルどおり
管理釣り場がメインです。
他に行くとすれば、東京湾での陸っぱりシーバス、
もしくはど初心者集団でのカジキトローリング・・のみ。
まぁ、どっちも最近ご無沙汰ですが・・^_^;
私の場合、管理釣り場から始まった釣りという趣味ですが、
去年ぐらいからネイティブへの憧れが強くなり、
今年はチャンスさえ有ればどんどん繰り出して
行こうではないかと思っておりました。
そんな中、来週あたりに芦ノ湖釣行の話があり、
まずは第一弾として、竿とリールで散財したのでした。
前置きが長くなりましたが、まずはロッドです。
TENRYUのCR73M。
目的は芦ノ湖や東古屋湖で私の大好きなビックミノーを
投げ倒す目的で、購入を決意。
本来なら迷わずUFMを選ぶ所ですが、すでにTSS68を持ってるし、
最近UFMばかりなので、違うメーカーの味付けも試してみたい・・
とのわがままから、おがちょ君に選んで頂きました。
長さ的には7ftの後半くらいが欲しかったのですが、
この竿には設定が無く、次の設定は8ft。
ボートがメインだしウェーディングなんぞはまずしない・・
という事で73に決定致しました。
そしてお次はリール。
DAIWA EXIST2508R
リールに関しては色々悩みました。
これからトライしてみたい釣りが、
サーモン・イトウなどのビックトラウト系、
さらに湖での中型トラウト。
合わせて東山湖でも使いたい・・笑
ビックトラウトには3000番。
湖では2000番が望ましいと聞くが、
別々に買っても3000番なんぞ、
年に1回もしくはゼロも有り得る・・^_^;
でも大は小を兼ねるで、3000番を買うのも
有りかなと思ったけど、3000番になると
途端に重くなるし・・。
そんなリールに大金を払えるか!ってなわけで、
悩みまくり、結果として出たのが、
ゲーリー店長オススメの、EXIST2508R.。
3000番台のボディに2500番台のスプールをもつ
このリール・・。
普段1000番しか使わない私には、
すごく大きい・・。
そしてハンドルが長く、回してみても
違和感バリバリ・・^_^;
と、こんな感じでなんでも買える魔法のカードで、
散財したのであった・・。
まぁ、管釣りのみのもやしっ子が、
ネイティブで自然の厳しさに泣き出すのを、
暖かく見守って下さい。
そして、この竿とリールに魂を込めるべく、
翌日は仕事バックれで朝から東山湖とすそので
ダブルヘッダーを慣行!さすが管釣り魂!爆
その模様は近日公開!
予定・・爆
Posted by isa at 20:12│Comments(10)
│◆ 物欲魂
この記事へのコメント
お久です!
お!買い物したんですか♪
良いもの選びましたね☆
ネイティブもの狙ってくださいね!
こちらでは、川2500番くらいが主に
使っている方が多いと思います。
私は3000番ですが(笑)
お!買い物したんですか♪
良いもの選びましたね☆
ネイティブもの狙ってくださいね!
こちらでは、川2500番くらいが主に
使っている方が多いと思います。
私は3000番ですが(笑)
Posted by エレメント at 2008年04月04日 22:18
>エレメントさん
こんにちは。
お久しぶりです。
エレメントさんは3000番ですか?
なんだか男らしさを感じますね(^^)
着々と意気込みと道具は、
揃ってきました。
後は行くだけです・・^_^;
こんにちは。
お久しぶりです。
エレメントさんは3000番ですか?
なんだか男らしさを感じますね(^^)
着々と意気込みと道具は、
揃ってきました。
後は行くだけです・・^_^;
Posted by isa at 2008年04月07日 11:28
こんにちは!
おお~2508R逝っちゃいましたか~。
すっかりisaさんもダイワっ子ですね(笑)
ロッドもなかなか良さそげだし、北の大地へ計画、順調に進んでるようですね!
うーん、私の物欲魂にも火が付きそうです。
おお~2508R逝っちゃいましたか~。
すっかりisaさんもダイワっ子ですね(笑)
ロッドもなかなか良さそげだし、北の大地へ計画、順調に進んでるようですね!
うーん、私の物欲魂にも火が付きそうです。
Posted by S川 at 2008年04月07日 15:02
>S川さん
こんばんわ。
2508逝っちゃいました・・。
何故ならシマノでは丁度よいサイズが
無かったのです。
2台体制でシマノを貫く!も考えたのですが、やはり先立つものが・・^_^;
ロッドですが、東山・すそので色々試してきましたが、
中々調子よかったですよ♪
で、やっぱり後はフィールドへ行くだけです・・^_^;
こんばんわ。
2508逝っちゃいました・・。
何故ならシマノでは丁度よいサイズが
無かったのです。
2台体制でシマノを貫く!も考えたのですが、やはり先立つものが・・^_^;
ロッドですが、東山・すそので色々試してきましたが、
中々調子よかったですよ♪
で、やっぱり後はフィールドへ行くだけです・・^_^;
Posted by isa at 2008年04月07日 19:13
isaさん、おはようございます。
遂にビックフィッシュ狙いのタックルに着手ですか!
芦ノ湖でたっぷり修行して、来シーズンは東山湖のビックイトウ狙いに行きたいですね^^
その時はご一緒しますよ!
私は息子のバスタックルで挑みます^^v
遂にビックフィッシュ狙いのタックルに着手ですか!
芦ノ湖でたっぷり修行して、来シーズンは東山湖のビックイトウ狙いに行きたいですね^^
その時はご一緒しますよ!
私は息子のバスタックルで挑みます^^v
Posted by みゆぱぱ at 2008年04月08日 07:56
こんにちは。鱒犬です。
おぉ~~~
新たな挑戦ですね。
地元の本栖湖も面白いらしいので、是非機会があったら足を運んで下さいね。
すその、東山湖のレポ、楽しみにしてますよ~
おぉ~~~
新たな挑戦ですね。
地元の本栖湖も面白いらしいので、是非機会があったら足を運んで下さいね。
すその、東山湖のレポ、楽しみにしてますよ~
Posted by 鱒犬 at 2008年04月08日 18:34
>みゆぱぱさん
こんにちは。
そうなんですよ。
買っちゃいました♪
早速今週末に芦ノ湖修行に行ってきます。
きっと悶絶しっぱなしでしょうけど・・^_^;
東山湖のビックイトウも釣りたいですね〜。
またご一緒してくださ〜い♪
こんにちは。
そうなんですよ。
買っちゃいました♪
早速今週末に芦ノ湖修行に行ってきます。
きっと悶絶しっぱなしでしょうけど・・^_^;
東山湖のビックイトウも釣りたいですね〜。
またご一緒してくださ〜い♪
Posted by isa at 2008年04月08日 19:23
>鱒犬さん
こんにちは。
そうなんです。
ネイティブ魂!もスタートなんです。
本栖湖にみ機会が有れば行ってみたいですね。
すごい難しいと聞いてますが・・^_^;
こんにちは。
そうなんです。
ネイティブ魂!もスタートなんです。
本栖湖にみ機会が有れば行ってみたいですね。
すごい難しいと聞いてますが・・^_^;
Posted by isa at 2008年04月08日 19:24
こんばんは!
なにか儲かるいい話ないですかね~
ウエダにイグですと!お主何処かでカツ●ゲ
とかしてないですよね?(笑)
でも良いな~ウエダは持ってないので1本は
所有しても良いかな?と思うのですがなかなか手が出ません。
ミノー使いのisaさんにはぴったりなタックルじゃないですかね~今度使わせてくださいね
なにか儲かるいい話ないですかね~
ウエダにイグですと!お主何処かでカツ●ゲ
とかしてないですよね?(笑)
でも良いな~ウエダは持ってないので1本は
所有しても良いかな?と思うのですがなかなか手が出ません。
ミノー使いのisaさんにはぴったりなタックルじゃないですかね~今度使わせてくださいね
Posted by バスは15年でもトラウト1年生 at 2008年04月10日 01:28
>バス・・さん
こんにちは。
レス遅くなってすいません。
アハハ・・ウエダは買ってないですよ。
予算オーバーでしたし・・^_^;
次回ご一緒した際に、
投げてみてください。
キャスト・食い込み共に良好ですよ♪
こんにちは。
レス遅くなってすいません。
アハハ・・ウエダは買ってないですよ。
予算オーバーでしたし・・^_^;
次回ご一緒した際に、
投げてみてください。
キャスト・食い込み共に良好ですよ♪
Posted by isa at 2008年04月11日 11:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。