2007年01月16日
1/13 すそのFPナイター
すその新年初釣行へ行ってきました。
3日の日に王禅寺に2時間ほど行ったのですが、
やはり、すそののドナが恋しくて恋しくて....。笑
って事で、友人M君と同行です。
3日の日に王禅寺に2時間ほど行ったのですが、
やはり、すそののドナが恋しくて恋しくて....。笑
って事で、友人M君と同行です。
ちょっと遅めの17時ごろ現地に到着。
受付に行くと場長がおられ、まずは新年のご挨拶。
で、状況を聞くと今しがた釣れだしたとのこと。
ボトム?と訪ねると表層ととの事。
さすがすそのの湧き水パワーと感心し、まずは上池の1 の位置にて釣行開始。

ウィーパー1.5gのクリーミーピンクで数投探るも当たる気配もない。
ならばと、活性の高い魚を狙おうとアルフ1.5オレンジを投げるもやはりダメ。
その後も表層ではまったくアタリが無い。
作戦変更でちょっと棚を下げるべく、ゲーター2.5gの黄色で
早めのリトーリーブをするとグ〜っと言うアタリが。
しかも引く引く♪(笑)
新年一発目の大物なので慎重にファイト。
上がってきたのは50センチ強の綺麗なニジマス。
う〜ん、さすがすその。新年早々ドラグを鳴らして楽しませてくれます。
今年もこのサイズをバンバン放流して欲しいモンです♪
しかし、2匹目は30センチ程度。3匹目も30センチ程度......。
さては正月用にちっちゃいのを結構入れたな?と、
さらにカウント2つ余計に沈めてゆっくりリトリーブ。
すると、4匹目50センチ、5匹目は60センチ♪と大物が続く。
しかし、活性はあまり高くない様子。
まわりもそんなに釣れてない。
混んでいて釣り場の移動は出来なさそうだし、
早いけど下池へ行く事に。

下池へ行くと、6、7、8は埋まっており、
やむなく4の位置へ。
なぜかこの日は場長の「表層で」という言葉が気になり、
0.8gや1.5gのルアーを投げるが、アタリが無い。
時間もたち風邪も出てきたので、棚が下がったかな?と
アルフ2.7g 白をカウント0でリトリーブ。
めでたく3投目でヒット♪
しかし、小さい.....(泣)
この棚は当たりかなと投げ続けるが、ノーバイト。
めげずにすそのナイター必殺!とプリズムリーフ2.5g 蛍光オレンジで
同じ棚を探ると、1投目でヒット♪
今度はデカイ♪
ドラグがグングン出され、右に左に走る走る♪
いやぁ〜楽し〜い♪
慎重にランディングし上がってきたのは。
またもや50センチクラス♪
その後数匹をオレンジと白で釣っていたが、
しばらくするとアタリが無くなった。
黒やブラウンにカラーチェンジするも、
やはりアタリが無い。
すると同行していた友人がグローでバンバン釣っている。
しかもボトムだそうな。
それじゃぁ私もと、先ほど調子の良かったプリズムリーフ2.5g 蛍光オレンジに
変更し、ボトムをデッドスローで探ると食ってきた。
しかしこのパターンで2.3匹つり上げたが、
なぜか急に釣れなくなった。
あまりに急に釣れなくなったので,私もグローに変更。
しかも、グローの中で一番好きなMIU2.2G。
すると、やっぱり釣れます!(笑)
つまんない位釣れるなぁと、ベンチに腰掛け
やる気ナシナシキャスト。
1投目と同じく底まで沈めてゆっくり、ゆっくりリトリーブ。
そろそろ掛け上がりだなぁなんて思っていたら、
グ〜〜、グッっとし重みが手に伝わり、
急に走り出した。
しかもトルクフルに縦横無尽に走りまくる!(汗)
こりゃぁ、なんだ??と、やっとこそベンチから立ち上がり、
ポンピングで寄せてくると、明らかに70〜80の魚影がラインの先につながっている!(驚)
ムムム?あの体の太さはイトウか?
はたまた巨ニジか......?
などと考えながら慎重に寄せる。
しかし、この日使っていたのはフロロライン3lb。
フロロでの釣りは今回が3回目。
今までにラインブレイクの経験が無い。
どれだけ強度が有るモンやらさっぱり分からないので、
とりあえずドラグを緩める(弱っ!)
新年一発目の巨モノだし、
絶対に獲りてぇ〜〜〜!
と気を引き締め、慎重に慎重に寄せてくる。
寄せては返し波のごとく逃れようとする
魚体をようやく取り込めたのは、
久々に二の腕が痛くなり始めた頃だった。
アミの中を見てみると、やりました!イトウです♪
しかも、でかくてすごくキレイ♪
明らかに正月以降の放流モン。
(帰ってきて場長の日記を見たら、やはり放流が書いてありました)
アミの中でとぐろ状態だった所を想像すると、
70〜75センチ位はしっかりありました。
(たまには写真撮ってこいよ....汗)
これでますます、廃盤になってしまったMIUのグローが
可愛くて仕方ない存在に。
ってことで、MIUのグローは撤収!(弱っ!)
まったくもってスプーンには満足したので、
ミノーにチェンジ。
しかし、この日は夕方からの短い釣行のため、
ミノーロッドを持ってきていない。
仕方なく、5センチクラスのフローティングミノーを投げ、
細かく早めにトゥイッチ、トゥイッチ♪
ゴッチ〜ン♪
ミノーならではの豪快なバイト♪
1匹目ニジマス、
2匹目ブラウン(小粒だった...)
3匹目ニジマス
と釣れ続き、イワナを釣ってグランドスラムだ!
と息巻いてトゥイッチするも、影も形も見えません...。
しつこく、サスペンドやディープダイバー等種類・カラーを
変えて投げ続けますが、やはり来ません...(泣)
そして、時間は20時半。
もう少し釣りたいなぁと、スプーンにチェンジ。
先ほどと同じく蛍光オレンジでボトムをズル引き。
しかし、1匹釣れると、後が続かない。
で、試しにスプーンはそのままで、ボトムのちょい上を
巻いてくると...、
ゴン!
ゴン!
ゴン!
ゴン!
立て続けに4連チャン♪
時間がきて終了〜♪
今回は30匹ちょい位で、数的に爆釣とまではいかなかったが、
イトウが釣れたので大満足!
しかも、お正月スペシャルのお魚が働き出したのか、
サイズがデカイ♪キレイ♪引く♪
(東山湖サイズの小ニジも居ましたが....汗)
その証拠か、オレンジやグリーン・ピンク等の蛍光色に
反応がすこぶる良い。
フロロの使用も3回目を迎え、
ようやく慣れてきた感じ。
根がかり、魚体でのスレ等、だいぶリーリングで
掴めるようになってきました。
これからの時期のボトム攻略に、大いに役立ちそうです。
<追記>
前々からの疑問だが、すそのでかかった大物にはあまりドキドキしないのに、
東山湖で掛かったら心臓バクバクしちゃうのは何故だろう???
<スプーニングタックル>
ロッド:ufm チューンドバックウォーター68T
リール:シマノ ツインパワー1000S
ライン:ニトロン フロロ3lb
受付に行くと場長がおられ、まずは新年のご挨拶。
で、状況を聞くと今しがた釣れだしたとのこと。
ボトム?と訪ねると表層ととの事。
さすがすそのの湧き水パワーと感心し、まずは上池の1 の位置にて釣行開始。

ウィーパー1.5gのクリーミーピンクで数投探るも当たる気配もない。
ならばと、活性の高い魚を狙おうとアルフ1.5オレンジを投げるもやはりダメ。
その後も表層ではまったくアタリが無い。
作戦変更でちょっと棚を下げるべく、ゲーター2.5gの黄色で
早めのリトーリーブをするとグ〜っと言うアタリが。
しかも引く引く♪(笑)
新年一発目の大物なので慎重にファイト。
上がってきたのは50センチ強の綺麗なニジマス。
う〜ん、さすがすその。新年早々ドラグを鳴らして楽しませてくれます。
今年もこのサイズをバンバン放流して欲しいモンです♪
しかし、2匹目は30センチ程度。3匹目も30センチ程度......。
さては正月用にちっちゃいのを結構入れたな?と、
さらにカウント2つ余計に沈めてゆっくりリトリーブ。
すると、4匹目50センチ、5匹目は60センチ♪と大物が続く。
しかし、活性はあまり高くない様子。
まわりもそんなに釣れてない。
混んでいて釣り場の移動は出来なさそうだし、
早いけど下池へ行く事に。

下池へ行くと、6、7、8は埋まっており、
やむなく4の位置へ。
なぜかこの日は場長の「表層で」という言葉が気になり、
0.8gや1.5gのルアーを投げるが、アタリが無い。
時間もたち風邪も出てきたので、棚が下がったかな?と
アルフ2.7g 白をカウント0でリトリーブ。
めでたく3投目でヒット♪
しかし、小さい.....(泣)
この棚は当たりかなと投げ続けるが、ノーバイト。
めげずにすそのナイター必殺!とプリズムリーフ2.5g 蛍光オレンジで
同じ棚を探ると、1投目でヒット♪
今度はデカイ♪
ドラグがグングン出され、右に左に走る走る♪
いやぁ〜楽し〜い♪
慎重にランディングし上がってきたのは。
またもや50センチクラス♪
その後数匹をオレンジと白で釣っていたが、
しばらくするとアタリが無くなった。
黒やブラウンにカラーチェンジするも、
やはりアタリが無い。
すると同行していた友人がグローでバンバン釣っている。
しかもボトムだそうな。
それじゃぁ私もと、先ほど調子の良かったプリズムリーフ2.5g 蛍光オレンジに
変更し、ボトムをデッドスローで探ると食ってきた。
しかしこのパターンで2.3匹つり上げたが、
なぜか急に釣れなくなった。
あまりに急に釣れなくなったので,私もグローに変更。
しかも、グローの中で一番好きなMIU2.2G。
すると、やっぱり釣れます!(笑)
つまんない位釣れるなぁと、ベンチに腰掛け
やる気ナシナシキャスト。
1投目と同じく底まで沈めてゆっくり、ゆっくりリトリーブ。
そろそろ掛け上がりだなぁなんて思っていたら、
グ〜〜、グッっとし重みが手に伝わり、
急に走り出した。
しかもトルクフルに縦横無尽に走りまくる!(汗)
こりゃぁ、なんだ??と、やっとこそベンチから立ち上がり、
ポンピングで寄せてくると、明らかに70〜80の魚影がラインの先につながっている!(驚)
ムムム?あの体の太さはイトウか?
はたまた巨ニジか......?
などと考えながら慎重に寄せる。
しかし、この日使っていたのはフロロライン3lb。
フロロでの釣りは今回が3回目。
今までにラインブレイクの経験が無い。
どれだけ強度が有るモンやらさっぱり分からないので、
とりあえずドラグを緩める(弱っ!)
新年一発目の巨モノだし、
絶対に獲りてぇ〜〜〜!
と気を引き締め、慎重に慎重に寄せてくる。
寄せては返し波のごとく逃れようとする
魚体をようやく取り込めたのは、
久々に二の腕が痛くなり始めた頃だった。
アミの中を見てみると、やりました!イトウです♪
しかも、でかくてすごくキレイ♪
明らかに正月以降の放流モン。
(帰ってきて場長の日記を見たら、やはり放流が書いてありました)
アミの中でとぐろ状態だった所を想像すると、
70〜75センチ位はしっかりありました。
(たまには写真撮ってこいよ....汗)
これでますます、廃盤になってしまったMIUのグローが
可愛くて仕方ない存在に。
ってことで、MIUのグローは撤収!(弱っ!)
まったくもってスプーンには満足したので、
ミノーにチェンジ。
しかし、この日は夕方からの短い釣行のため、
ミノーロッドを持ってきていない。
仕方なく、5センチクラスのフローティングミノーを投げ、
細かく早めにトゥイッチ、トゥイッチ♪
ゴッチ〜ン♪
ミノーならではの豪快なバイト♪
1匹目ニジマス、
2匹目ブラウン(小粒だった...)
3匹目ニジマス
と釣れ続き、イワナを釣ってグランドスラムだ!
と息巻いてトゥイッチするも、影も形も見えません...。
しつこく、サスペンドやディープダイバー等種類・カラーを
変えて投げ続けますが、やはり来ません...(泣)
そして、時間は20時半。
もう少し釣りたいなぁと、スプーンにチェンジ。
先ほどと同じく蛍光オレンジでボトムをズル引き。
しかし、1匹釣れると、後が続かない。
で、試しにスプーンはそのままで、ボトムのちょい上を
巻いてくると...、
ゴン!
ゴン!
ゴン!
ゴン!
立て続けに4連チャン♪
時間がきて終了〜♪
今回は30匹ちょい位で、数的に爆釣とまではいかなかったが、
イトウが釣れたので大満足!
しかも、お正月スペシャルのお魚が働き出したのか、
サイズがデカイ♪キレイ♪引く♪
(東山湖サイズの小ニジも居ましたが....汗)
その証拠か、オレンジやグリーン・ピンク等の蛍光色に
反応がすこぶる良い。
フロロの使用も3回目を迎え、
ようやく慣れてきた感じ。
根がかり、魚体でのスレ等、だいぶリーリングで
掴めるようになってきました。
これからの時期のボトム攻略に、大いに役立ちそうです。
<追記>
前々からの疑問だが、すそのでかかった大物にはあまりドキドキしないのに、
東山湖で掛かったら心臓バクバクしちゃうのは何故だろう???
<スプーニングタックル>
ロッド:ufm チューンドバックウォーター68T
リール:シマノ ツインパワー1000S
ライン:ニトロン フロロ3lb
Posted by isa at 22:13│Comments(13)
│すそのFP
この記事へのコメント
こんばんわ
年明け早々、凄いのキャッチしてイイですね~。マジでうらやましいです!
それがまた、フロロ3lbでっていうのも信じられません!
是非にもテクニックを盗み見られれば・・と思っております。
今年もよろしくお願いします(←超遅いですが・・)
年明け早々、凄いのキャッチしてイイですね~。マジでうらやましいです!
それがまた、フロロ3lbでっていうのも信じられません!
是非にもテクニックを盗み見られれば・・と思っております。
今年もよろしくお願いします(←超遅いですが・・)
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2007年01月16日 22:47
こんばんわ
たかZ3です。
さすがisaさん年明けから飛ばしますね。
今の時期これだけ釣るなんてさすがです。
そして、またまたイトウを釣り上げるなんてうらやましいです。
私の今年の目標はイトウ一匹釣り上げる事にしました!
達成に向けて精進します。
今度ご一緒した際はアドバイスお願いします。
たかZ3です。
さすがisaさん年明けから飛ばしますね。
今の時期これだけ釣るなんてさすがです。
そして、またまたイトウを釣り上げるなんてうらやましいです。
私の今年の目標はイトウ一匹釣り上げる事にしました!
達成に向けて精進します。
今度ご一緒した際はアドバイスお願いします。
Posted by たかZ3 at 2007年01月17日 00:52
>三ツ木左右衛門さん
こんにちは。
なんだか幸先の良いすそのスタートとなりました。
イトウは電灯の下だったので、ラインが口に入らないように気をつけて、かなり慎重に寄せました。(弱っ!)
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
>たかZ3さん
すそのでは釣れんるんですが、
東山湖では、切られっぱなしです。<イトウ
たかZ3さんも、是非ともイトウ釣って下さいね。巨ニジも嬉しいですが、イトウはまたひと味違いますよ。
こんにちは。
なんだか幸先の良いすそのスタートとなりました。
イトウは電灯の下だったので、ラインが口に入らないように気をつけて、かなり慎重に寄せました。(弱っ!)
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
>たかZ3さん
すそのでは釣れんるんですが、
東山湖では、切られっぱなしです。<イトウ
たかZ3さんも、是非ともイトウ釣って下さいね。巨ニジも嬉しいですが、イトウはまたひと味違いますよ。
Posted by isa at 2007年01月17日 10:54
こんにちは。鱒犬です。
いい感じで釣れたようですね^^
鱒犬も『すその』のドナが恋しいのですが、暫くは遠征ができません(ToT)
フロロは大分慣れてきたようですね。
ライントラブルはありませんか?
鱒犬もPEでやっと満足のいく釣りができるようになってきましたよ~
いい感じで釣れたようですね^^
鱒犬も『すその』のドナが恋しいのですが、暫くは遠征ができません(ToT)
フロロは大分慣れてきたようですね。
ライントラブルはありませんか?
鱒犬もPEでやっと満足のいく釣りができるようになってきましたよ~
Posted by 鱒犬 at 2007年01月17日 12:08
こんにちは!
いや~、07年、いいスタートが切れたじゃないですか!さすがですねー。
記事読んでて、私もすそのに行きたくなりましたよ。実は虹梁祭以来行ってないんです。せっかくもらったタダ券も財布に入ったまんま(笑)
にしても、イトウやりましたね!
次回は写真撮ってきてくださ~い。
いや~、07年、いいスタートが切れたじゃないですか!さすがですねー。
記事読んでて、私もすそのに行きたくなりましたよ。実は虹梁祭以来行ってないんです。せっかくもらったタダ券も財布に入ったまんま(笑)
にしても、イトウやりましたね!
次回は写真撮ってきてくださ~い。
Posted by S川 at 2007年01月17日 13:50
>鱒犬さん
こんにちは。
すそのドナは恋しくなりますよね〜。
でも、竜華池で修行されて、よりパワーアップ間違いなしでしょう!
私も巻けずに早速男引きをすそので試してきます!
>S川さん
こんにちは。
虹梁祭以来じゃ大分たちますね。
タダ券持ってレッツゴーです♪
前にもKJさんが言ってましたが、
渋谷辺りで集合できれば拾って行きますよ〜♪是非、ご一緒しましょう!
写真は.......。検討します...。
こんにちは。
すそのドナは恋しくなりますよね〜。
でも、竜華池で修行されて、よりパワーアップ間違いなしでしょう!
私も巻けずに早速男引きをすそので試してきます!
>S川さん
こんにちは。
虹梁祭以来じゃ大分たちますね。
タダ券持ってレッツゴーです♪
前にもKJさんが言ってましたが、
渋谷辺りで集合できれば拾って行きますよ〜♪是非、ご一緒しましょう!
写真は.......。検討します...。
Posted by isa at 2007年01月17日 15:34
isaさん、みゆぱぱです!
本年初イトウ、おめでとうございます^^
すそぱは平均サイズが大きいし、魚もパワフルなので、いつでも心の準備ができているのですが、東山湖はいきなりドスンと来るのでドキドキ感がちがいますよね!
21日は、たかZ3さんと東山湖に行って来ます!
私も初イトウをゲットしたいので、大物タックル持って行こうかな^^
夢は1m級のイトウをゲットと言う事で・・・^^
本年初イトウ、おめでとうございます^^
すそぱは平均サイズが大きいし、魚もパワフルなので、いつでも心の準備ができているのですが、東山湖はいきなりドスンと来るのでドキドキ感がちがいますよね!
21日は、たかZ3さんと東山湖に行って来ます!
私も初イトウをゲットしたいので、大物タックル持って行こうかな^^
夢は1m級のイトウをゲットと言う事で・・・^^
Posted by みゆぱぱ at 2007年01月17日 18:01
>みゆぱぱさん
こんにちは。
そうなんですよ。東山湖では50センチでもドキドキしちゃいます。最近HPにも登録してないし.....。
21日東山湖いいですねぇ。
プチすそラーオフ会じゃないですか!
私も日程調整してみようかな。
みゆぱぱさんの大物タックル見てみたいし。(笑)
こんにちは。
そうなんですよ。東山湖では50センチでもドキドキしちゃいます。最近HPにも登録してないし.....。
21日東山湖いいですねぇ。
プチすそラーオフ会じゃないですか!
私も日程調整してみようかな。
みゆぱぱさんの大物タックル見てみたいし。(笑)
Posted by isa at 2007年01月17日 18:33
こんばんは
すごい! ♪♪♪♪♪で楽しそうですね^^
自分も13日18時ごろまで②と③の間にいましたが、16時から18時の2時間は厳しかったです。
さすがisaさんですネ。
数も釣りたいけど、ネットの中でとぐろを巻く魚お目にかかりたいです!
(超小さいネットを使ってみようかな^^)
またご一緒させてください。
すごい! ♪♪♪♪♪で楽しそうですね^^
自分も13日18時ごろまで②と③の間にいましたが、16時から18時の2時間は厳しかったです。
さすがisaさんですネ。
数も釣りたいけど、ネットの中でとぐろを巻く魚お目にかかりたいです!
(超小さいネットを使ってみようかな^^)
またご一緒させてください。
Posted by shiya at 2007年01月17日 20:12
isaさん、みゆぱぱです!
ぜひ!日程を調整してみてください^^v
大物タックルといっても、たいした事ないですよ^^;
大昔の本流用ロッドで、たしかジャクソンのモンスターブラウンとか言うロッドで、リールはダイワのルビアス3000の組み合わせです^^
これで、イトウや夏はホシスズキを狙っています!
ルアーは11cmミノーかな?^^
ぜひ!日程を調整してみてください^^v
大物タックルといっても、たいした事ないですよ^^;
大昔の本流用ロッドで、たしかジャクソンのモンスターブラウンとか言うロッドで、リールはダイワのルビアス3000の組み合わせです^^
これで、イトウや夏はホシスズキを狙っています!
ルアーは11cmミノーかな?^^
Posted by みゆぱぱ at 2007年01月18日 08:04
>shiyaさん
こんにちは。
隣の隣の隣くらいにいらっしゃたのは
分かっていたのですが、気づいたら撤収されていました....(汗)
で、日曜日も行かれたみたいですね。
うらやましいです。
また、ご一緒しましょう!
>みゆぱぱさん
こんにちはです。
21日 日曜日は雨か雪になりそうですが、
かえって爆釣チャンスですね♪
日程調整進めますので、参加の際はよろしくお願いします。
それと、一度自分にメールを頂けませんか?みゆぱぱさんのブログにメールを送っても、KJさんに届いてしまうので........。不躾なお願いで申し訳ありません、
11センチミノーいいですね〜♪
こんにちは。
隣の隣の隣くらいにいらっしゃたのは
分かっていたのですが、気づいたら撤収されていました....(汗)
で、日曜日も行かれたみたいですね。
うらやましいです。
また、ご一緒しましょう!
>みゆぱぱさん
こんにちはです。
21日 日曜日は雨か雪になりそうですが、
かえって爆釣チャンスですね♪
日程調整進めますので、参加の際はよろしくお願いします。
それと、一度自分にメールを頂けませんか?みゆぱぱさんのブログにメールを送っても、KJさんに届いてしまうので........。不躾なお願いで申し訳ありません、
11センチミノーいいですね〜♪
Posted by isa at 2007年01月18日 15:51
こんばんわ
たかZ3です。
21日はisaさんも来られるんですか?
まってますよー
楽しい釣りをしましょう!^^
たかZ3です。
21日はisaさんも来られるんですか?
まってますよー
楽しい釣りをしましょう!^^
Posted by たかZ3 at 2007年01月19日 00:52
>たかZ3
こんばんわ。
21日ですが、緊急参戦にてお邪魔致します!
天気悪そうですが、逆に爆釣もありえますので、楽しみです♪
ではでは!
こんばんわ。
21日ですが、緊急参戦にてお邪魔致します!
天気悪そうですが、逆に爆釣もありえますので、楽しみです♪
ではでは!
Posted by isa at 2007年01月19日 18:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。