ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月02日

12/30 東山湖FA

2007年の釣りを締めくくる釣行に、
東山湖FAに行ってきました。

当日は寒さと風が心配でしたが、
現地に着くとこの時期の東山湖としては暖かい!?
しか〜し、風は突風・・^^;

そんな中、沢山の仲間が集まり楽しい釣行となりました。


激混み突風の東山湖以外の記事のお求めは・・・
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ

早朝5時半すぎに到着すると、すでに駐車場がいっぱい。

皆さん2007年最後の釣りを楽しもうと、
意気揚々に準備をしている。

私もはやる気持ちを抑えながら、
防寒およびタックルを準備していると、
チーム縦社会のナイナイさんが登場。

そして受付前にてこれまた縦社会の、
みゆぱぱさん、
Goさん、
kemi-changさんを発見!

チケットを購入し、みゆぱぱさん達に合流しようと
切れ目に向かいますが、すでに入れる場所がない!

仕方なく切れ目から東名情報よりに入り、
ナイナイさんと共に実釣スタート♪

幸先良く3匹をゲットするも、後が続かない・・^^;

しかもタナが安定せず、中層をのぞき上でも下でもアタリを感じる。
う〜ん、どないしよう??

あまりの渋さに途中トイレに行こうとフラフラ歩いていると、
shiyaさん親子を発見。

なにやら絶好調らしい・・^^;

トイレから戻っても、状況は変わらずで
悶絶を繰りかえしていると、鱒犬さんが登場。

鱒犬さんとは虹梁祭以来のお友だちだが、
一緒に釣りをしたことがほとんど無く、
今回は並んで釣らせて頂こうと思っていたが、
結局混んでて最後まで並べるチャンスが有りませんでした・・。

 せっかく甲州の技を盗もうと思っていたのに、
 非常に残念です・・T_T
 次回はよろしくお願いします。

その後もさらに悶絶は続き、
ナイナイさんとすったもんだしていると、
渋谷サンスイのおがちょ君が登場。

さすがのおがちょ君、早速ヒットしますが、
やはり後が続かず、同様に悶絶・・^^;

しかし、あの広い東山湖にも関わらず、移動できる場所がないので、
結局午前中は3人でモジモジしながら、我慢の釣りをしておりました・・T_T

スプーンでのレギュラーサイズがあまりに釣れないので、
イトウ狙いのビックミノーを投げ倒す作戦に変更しましたが、
これまたカスリもしない・・T_T

再びスプーンに戻し、パラッパラッと釣りながら我慢が続く。

午後になると突風がさらに勢いを増し、もはや釣りにならず・・。

するとドロヤナギに移動できそうな場所を発見!

早速移動することに・・。

 結局午前中は10匹いったか、いかなかった位だった・・T_T


しか〜し、この移動が功を奏し、
緑メタ・オレ金で連チャンがスタート。

15時くらいまで楽しい一時が続く。

しかし、日が傾き始めると渋くなってきて、
またもや悶絶の時間がはじまった。

っとここで、コーヒーカップを提案!

参加者は、
・ナイナイさん
・おがちょ君
・えいさん

えいさんは、前回のサンスイ感謝祭ではじめてご一緒した
ナチュラムブロガーでもあるサンスイの常連さん。

この場所に移動してから合流したのだが、
8ftを超えるサーフェイストイッチャーでビックミノーを
ブンブン投げ倒す、男気溢れるアングラー!

今後一緒に釣行する機会が増えそうな、お友だちです。

 ルールは3匹早掛け。
 一番負けた人が最初に抜けた人に
 コーヒーを奢る。

とっても渋くなった状況だが、緑メタを信じて投げ続けると、
なんとワタクシがトップ通過。

その後はおがちょ君が先行するも、
ナイナイさんが大逆転で、2抜け。

渋さはさらに増し、おがちょ君、えいさんともに大悶絶・・爆

抜けた我々もキャストを繰り返すが、同様にアタリすらなく、
日没サスペンドを迎えそうな雰囲気。核

 おいおい・・おがちょ君!
 プロショップの店員にあるまじき失態だよ・・爆
 また遊んであげるから、いつでもかかってきなさい!
 ナ〜ハハハハハハ♪(花道) 核

その後、えいさんが肉薄するも、
おがちょ君が釣具屋の意地をみせつけ、からくも3抜け。

楽しいコーヒーカップが終了した。笑

残りの30分はビックミノーを投げ倒そうと決意して、
11・13センチを取っ替え引っ替えするが、
やはりアタリは皆無・・T_T

2007年最後の魚を釣ろうと、スプーンに戻すも
結局最後まで釣れず、そのまま終了した・・T_T

午前中の悶絶が響き、釣果はあまり上がらなかったが、
2007年を締めくくる釣行としては、大変楽しい1日でした。

 しかし、沢山の仲間が集まったのにも関わらず、
 あまりの混雑ぶりに、一緒に釣りが出来なかったのは
 残念です・・^^;

ご一緒した皆さん、ありがとうございました。

さて、新年一発目は明日3日に東山湖に行ってきます。
すそのFPも行っちゃおうかな・・^^;



同じカテゴリー(東山湖FA)の記事画像
イトウ祭だ♪@東山湖FA
11/18 東山湖FA
10/20 東山湖FA
10/6 東山湖FA
5/2 東山湖FA
2/24 東山湖FA
同じカテゴリー(東山湖FA)の記事
 イトウ祭だ♪@東山湖FA (2009-11-02 19:47)
 東山湖へ行きたいなぁ・・・ (2009-03-10 22:20)
 4/3 東山湖フィッシングエリア (2008-04-08 20:25)
 11/18 東山湖FA (2007-11-20 00:22)
 10/20 東山湖FA (2007-10-23 00:46)
 10/6 東山湖FA (2007-10-10 23:55)
この記事へのコメント
イサさん、こんにちは!
釣りいってますね!
私は昨日ようやく行ってきましたよ〜
釣果も私にしたら満足です♪

今年、北海道釣行、予定考えているんですか!?
こちらに来れる事祈ってます!
また、堪能出来たら最高ですね☆

もし道東にくるんでしたら
教えて下さいね!!

今年もどうぞよろしくお願い致します!!
Posted by エレメント at 2008年01月02日 12:18
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします。

いゃ~去年はやられっぱなしでしたが今年は、覚悟をしておいてください。
小銭をたんまりと用意しておいてね~(笑)

東山釣行に参加できなくてすいません、年末はバタバタしてまして・・・お財布も寂しく・・・

今年は大会含めお会いすることが多くなりますがあまりいじめないでね~(爆)
Posted by バスは15年でもトラウト1年生 at 2008年01月04日 10:59
>エレメントさん

こんにちは。

北海道釣行・・今年こそは実現させようと思っています。

もちろん、道東も候補地ですので、もしもの場合はご連絡させて頂きますね・・^^;
Posted by isa at 2008年01月07日 15:40
>バスは・・さん

あけましておめでとうございます。

>いゃ~去年はやられっぱなしでしたが

な〜にをおっしゃいますか!
決めなきゃ行けないところで、きっちり決めてるじゃないですか!
小銭はいつでも用意万端ですよ・・^^;

今年1年もよろしくお願いいたします♪
Posted by isa at 2008年01月07日 15:43
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

年末の東山湖お疲れ様でした。
ほろ苦い釣り納めでしたけどね。
ちゃんと反省文ものっけておきました・・・

今年の釣りはじめはまだなのです。
今週末に東山に年越しリベンジしてきます。

今年も一年よろしくお願い致します。
Posted by おがっちょ at 2008年01月08日 20:23
>おがちょさん

あけましておめでとうです。
今年も私のわがままに付き合ってね 笑

反省文は拝見しておきました。
ちょっと物足りなかったですけど、
良しとしましょう 笑

今年は管釣り以外の釣りにも挑戦していくので、
色々ご指導よろしくお願いします。

道具は渋谷で買うから・・笑
Posted by isaisa at 2008年01月08日 22:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12/30 東山湖FA
    コメント(6)