ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月23日

10/20 東山湖FA

大会前にコリャねえだろ・・・。

自信初参戦となるトーナメント「.com東山湖」戦を前に、プラに行ってきました

以前ラジコンカーレースをやっていた時も普段は走れない特設コース以外は、
遠いコースでも必ずプラに出向き、セッティングや戦術を練ってきただけに
釣りになっても気持ちは同じ・・^^;

って事で、同じく大会参加のたかZ3さん、shiiyaさんに加え
ナイナイさん、バスは15年でもトラウト1年生さん、おがちょ君の
計5人を付き合わせて!?の釣行となりました・・・^^;

東山湖以外の記事のお求めは・・・
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
我が家にてバスさんと合流し、4時半過ぎに現地に到着。
駐車場にてナイナイさん発見♪(さすが!)
早々に支度を済ませ、3人でレストラン前にて釣行開始。

この時期の朝5時はまだ完全に真っ暗で、ライトがなければスプーンの交換もままならない。

キャストを続けるも魚もまだ寝てるのか、白やオレンジなどのナイターカラーを投げるもまったくアタリはない・・。

30分程だろうか、キャストを繰り返しているとようやくアタリが出だした。

しかし、アワセを入れられるほどのバイトではないので、
ちんたらキャストを続けていると、キャスト直後に急に手元が軽くなった!!

あれれ??と思って薄暗い中で竿先を見ると、なんとティップが無い!!!!

ん・・・??? 抜けたか!?

と、スプーンを巻き上げティップを回収。
ジョイントを確認すると・・・・



















折れてました・・・・・T_T
10/20 東山湖FA



トーナメント攻略の上で主軸にしていたロッドが折れる。
しかも1週間前に・・・。

ああ、どうしよう・・。

この竿を先発→完投くらいの予定を立てていただけに、
このクラッシュはかなりツライ・・T_T

急遽控えのロッドを出しにクルマに戻りセットし直すが、
ロッドだけでなく気持ちも折れ、なんだか集中もできずじまい。

乗せられなかったり、バラしたりすると、

ああ〜〜・BWSだったらな・・・T_T

と、またもや心が折れる・・。(BWSでも釣れないモノは
釣れないんですが・・)


しかし、こうなったら仕方がない。

あるモノで代用しながら色々試すが、やはりしっくりこないのか、集中が上がらないのか、あまり釣果は伸びず・・・。

隣でバスさんは、大物を含めガンガン釣っているが、私はすっかり萎えてしまいダラダラと時間を過ごす。

10/20 東山湖FA
さすがッス!

さすがにお昼頃になるとショックも和らぎ、楽しいメンバーとの馬鹿話の甲斐もあってなんとか楽しめるようになった・・・^^; 

10/20 東山湖FA
ヘラブナ釣りの様な光景でした

夕方間近になり、6人でコーヒーカップをスタート。

皆さん順調に釣れて行くが、気分の乗らない私はゼロ街道まっしぐら・・^^;

しかし、ある事情で火がつき一気に追い上げ開始!!!!

トップのたかZ3さんに1匹及ばずの2位でフィニッシュ♪
ナイナイさんが3位に食い込んだ。

ルールは下位二人が上位二人にコーヒーをおごるという事だったので、
3匹づつ釣ったバスさん、shiiyaさん、おがちょの3人でサドンデスがスタート。

10/20 東山湖FA

おがちょが職業的な意地!?を見せ、なんとか抜けだし、
バスさんとshiiyaさんに奢って頂きました。

  はじめてバスさんにコーヒーカップで勝った♪

バスさんご馳走様でした♪


気持ちが折れたままで釣果は上がらずじまいだったが、
先々週と今週とで活性の高いエリアの把握が出来たのと、
対小虹用のアワセに慣れたのが収穫だった。

折れたロッドに関しては、翌日の日曜日にサンスイに持ち込み早速ウエダに送ってもらったが、やはり大会前に戻ってくるのは難しいだろう・・・T_T

さてさて・・、どーなる初参戦は!?


ちなみにこの後4名ですそのFPに移動。
怒濤の16時間釣行となったのであった。

 バスさん、往復の運転ありがとうございました・・・^^;


※追記

先ほどサンスイから電話があり、応急処置なら金曜日に間に合うと言われましたが、
応急処置は応急処置・・・という事なので、一ヶ月待ってブランクスを新品に入れ替えて貰うことにしました・・・。



同じカテゴリー(東山湖FA)の記事画像
イトウ祭だ♪@東山湖FA
11/18 東山湖FA
10/6 東山湖FA
5/2 東山湖FA
2/24 東山湖FA
1/21 東山湖FA
同じカテゴリー(東山湖FA)の記事
 イトウ祭だ♪@東山湖FA (2009-11-02 19:47)
 東山湖へ行きたいなぁ・・・ (2009-03-10 22:20)
 4/3 東山湖フィッシングエリア (2008-04-08 20:25)
 12/30 東山湖FA (2008-01-02 10:26)
 11/18 東山湖FA (2007-11-20 00:22)
 10/6 東山湖FA (2007-10-10 23:55)
この記事へのコメント
isaさん、おはようございます。

見事に・・・
折れましたね^^;

私も最近、お気に入りのエアースティックを折ってしまいました(ToT)

しかし、16時間耐久とは・・・
羨ましい^^;

私は明日、東山湖に行きます^^
代わりに直前プラしてきます^^v
Posted by みゆぱぱ at 2007年10月23日 08:02
おはよございます。

あ~あ、やっちゃいましたね・・・
メインロッドが使えない・・・想像しただけで萎えますよね^^ll
気持ちは分かりますけど、せっかくの参戦ですから、
なんとかモチベーション高めてチャレンジして下さいね。

余計なお世話ですが、画像の横幅は350pixl(だったかな)程度にすると
スクロール・バーが出ずに読みやすいですよ。
(↑サイズは不正確です。最近ナチュラムで書いてないんで)
Posted by KAZ at 2007年10月23日 09:52
こんにちは、ナイナイです。土曜日はお疲れ様でした。
メインロッドがなくてもisaさんは天才ですから、大丈夫っすよ^^ 弘法も筆を選ばずッテ言うじゃないですか!
でも、東山湖って、あんなに釣れるんですね~^^
ドットコムガンバってくださいね!
また、宜しくお願い致します。
Posted by ナイナイ at 2007年10月23日 11:01
>みゆぱぱさん

おはようございます。

みゆぱぱさんも折れましたか・・<ロッド

お気に入りのロッドが折れるのって、
ホントに悲しいですね・・。

しかも、大会前・・・^^;

気を取り直して頑張ってきます♪

明日の東山湖直前プラの様子ぜひ教えて下さいね。
東山湖はやっぱりみゆぱぱさんガイドに限りますから!
Posted by isa at 2007年10月23日 11:41
>KAZさん@左脳派

おはようございます。

やっちゃいました。
新品があれば再購入したい位に
滅入っていますが、
悔やんでいてもしょうがないので、
頑張ってきます!

写真のサイズは前にも教えていただきましたね・・^^;

以後気をつけます・・笑
Posted by isa at 2007年10月23日 11:43
>ナイナイさん

おはようございます。

土曜日はお付き合いいただきありがとうございました♪

ロッドが折れた位でこんなに弱ってしまう私は、「天才」改め「庶民」です・・^^;

何はともあれ、ナイナイさんの応援を糧に、ドットコム頑張ってきます!

※また近々16時間行きましょうね♪
Posted by isa at 2007年10月23日 11:48
土曜日は皆さんお疲れ様でした。

皆さんさすがに釣りなれてましたね。

ロッドはウエダに入院してます。

間に合うかは明日には分かると思いますよ。

27日はスソパに午後から行くよていです。

行く前にドットコム覗きに行きますね!!!
Posted by おがっちょ at 2007年10月23日 12:48
こんにちは!

16時間耐久釣行お疲れ様でした!
(鈴鹿の8耐の2倍とは・・・)

いやぁ~久しぶりに釣り三昧でしたね!東山ではBWS折れちゃいましたが、その後順調に釣ってましたね、慣れました?SVFは?

東山では見事にコーヒーカップ負けましたが次回は負けませんよ!魚地小さかったですよね~東山は、それに反してすそのは活性はいまいちでしたが、上池でクランク一発60UPマグロをかけておもしろかったです。

ドットコム参戦できませんが、柱の影から(ひゅーまの姉さんの如く)ひっそり・こっそり応援してますよ(笑)
Posted by バスは15年でもトラウト1年生 at 2007年10月23日 13:41
>おがっちょさん

こんにちは。

先ほどはお電話ありがとうございました。
ロッドの件よろしくお願いします。

大会はめげずに頑張ってきます・・・^^;
Posted by isa at 2007年10月23日 17:20
>バスさん

先日はお疲れ様でした。
&運転ありがとうございました。

しかし、まさに激闘16時間でしたね。

すそのでの最後は寒死してましたが・・^^;

ドットコムは参加できないバスさんの分も頑張ってきます・・^^;

ではまた、行きましょう♪
16時間・・・^^;
Posted by isa at 2007年10月23日 17:24
こんばんは

長時間の釣行、本当にお疲れさまでした。

ロッドの件は、なんとお言葉を掛ければ・・・

でも、週末isaさんの実力思う存分発揮してください。
自分も、お仲間の一員として恥ずかしくない成績を目指します。

がっ・・・・結構緊張しています^^;;

週末はそばにいさせてください^^;;
お願いします!
Posted by shiya at 2007年10月23日 22:41
isaさんこんばんは

プラとは言え楽しかったですね!
竿折っちゃってたんですか!
知らなかった~。
isaさんなら大丈夫ですよ。
私もコーヒーカップはバスロッドで釣ってたんですから。調子に乗ってしまえば大丈夫!?
でもNEWロッド注文しちゃいました。
金曜日に入荷します。
で、.com戦でいきなりデビューです!^^
Posted by たかZ3 at 2007年10月23日 23:06
こんにちは。

あぁ、T-BWが...。
しかしタイミング悪すぎですね。
修理が間に合う可能性もあるようですが、どうなんでしょう?

とにかく、平常心でがんばってください!
Posted by S川 at 2007年10月24日 10:18
isaさん

おはようございます。

色々あったのですね、、、。

また本番では天才っぷりを見せて下さい^^v

本番日、東山でお会いしましょう!!
Posted by アッシー at 2007年10月24日 10:19
>shiyaさん

こんにちは。

先日はお疲れ様でした。

ロッドの件は仕方がないので、
もう諦めました。

道具も含め持てる力で悔いの無いように
戦いましょう!
Posted by isa at 2007年10月24日 15:14
>たかZ3さん

こんにちは。

先日はお疲れ様でした。

たかさんのランディングには脱帽でした・・。

まさに鮎マスターのようでしたよ・・^^;

ロッド買ったんですね!いいなぁ〜
私も昨日非常勤ロッドを購入しようと思いましたが、
止めました・・^^;

当日はよろしくお願いいたします。
Posted by isa at 2007年10月24日 15:19
>S川さん

こんにちは。

そうなんです!タイミングが悪すぎです!
でも、大会中でなく良かったという見方もありますので、
なんだか複雑です・・^^;

間に合わせの修理はきっぱり諦めました。

一ヶ月後にRe Birthです!
(どっかで聞いたこと有るな・・^^;)
Posted by isa at 2007年10月24日 15:21
>アッシーさん

こんにちは。

そうなんです・・
色々有ったんです・・・

道具を含め多々不安が有りますが、
頑張りますよ〜♪

では、当日はよろしくお願いします!
Posted by isa at 2007年10月24日 15:25
こんにちは。鱒犬です。

ロッドはショックですね。
それも大会を控えて・・・

大会では気付かないうちに焦っていたり、チェックを忘れたりして普段では起こらないようなトラブルが発生します。
当日はお互いトラブルなく楽しみたいですね^^

天気が心配ですが、いい結果が残せるように頑張りましょうね。

ナイショですが、明日プラに行ってきます^^
Posted by 鱒犬 at 2007年10月24日 19:00
>鱒犬さん

こんばんわ。

ショックでしたが結構立ち直りましたよ。

昨日までは非常勤ロッドを買おうかと思いましたが、なんとか有るモノで戦おうと開き直りました・・^^;

大会中はトラブルに注意しながら楽しみたいと思います。

で、内緒のプラはどうでしたか?(笑)

当日はよろしくお願いします!
Posted by isa at 2007年10月25日 23:46
 こんばんわ、isaさん!

 お久ぶりです! 贅沢なのに不満げな釣り師です★

 何だかほのぼのとした写真ですね♪
大会あるんですね、しかもメインロッドが折れるなんて
大事件ですね…、大会までには治るの厳しい様で…。
 ですが、仲間でコーヒーカップ楽しそうで
盛り上がったみたいですね☆
ロッドは残念ですが、楽しく大会迎えられたら良いですね! 

 と、今更ですがリンクさせて頂きますね!
どうぞ宜しくお願いします♪
Posted by エレメント at 2007年10月29日 19:48
>エレメントさん

こんにちは。

>何だかほのぼのとした写真ですね♪

天気が良かったので、
みんなまったりモードになってました・・。

この釣り場は朝が早く、
みんな確実に寝不足なので
午後は必ずこんな感じになってしまいます・・^^;

ロッドの修理は大会には間に合いませんでしたが、一ヶ月くらいで治るらしいので、戻ったらまたバシバシ釣りますよ♪

リンクの件、ありがとうございます。

私も貼らせていただきますね〜!
Posted by isa at 2007年10月30日 12:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10/20 東山湖FA
    コメント(22)